沿革
| 昭和39年 | 尼崎市昭和通り2丁目47番地に資本金100万円にて本社を置き、山田鉄工建設株式会社を設立。 |
|---|---|
| 昭和43年 | 一般総合請負業として兵庫県知事登録を受ける。 |
| 昭和44年 | 宝塚市光明町8番17号に第二工場を設置。 |
| 昭和48年 | 事業発展に伴い第二工場を増設。 宝塚市役所を始め近郊各市役所より指名を戴き、逐次注文の増加をたどる。 |
| 昭和49年 | 資本金を400万円に増資。 |
| 昭和50年 | 資本金を1,000万円の増資。 |
| 昭和51年 | 山田建設興業株式会社の社名変更。 受託資本12,000万円、払込資本金3,000万円に増資。 |
| 昭和54年 | 払込資本金を6,000万円に増資。 |
| 昭和57年 | 代表取締役山田英男が辞任し、取締役会長に就任。 代表取締役に寺本繁樹が就任する。 |
| 平成13年 | 払込資本金を7,000万円に増資。 |
| 平成23年 | 本社を宝塚市安倉中5丁目2番33号に移転。 |
| 平成27年 | 取締役会長山田英男が辞任。 代表取締役寺本繁樹が辞任し、相談役に就任。 代表取締役に寺本達也が就任。 |
| 令和2年 | 2月 株式会社宝南をグループ会社化 |
| 5月 社名を「株式会社てらす」に変更。 |
